k-zombie’s diary

ツイッターにおさまらないことなど

ノンバイナリーの日によせて

2.11 今日はノンバイナリーの日だそうです。

TLでそのように決まったみたいです。

 

今日はフラワーデモが予定されていました。

わたしはフラワーデモ関係の動きをあまり把握していないのですが、今月も開催されたのでしょうか。

このフラワーデモに先立ち、国際的な反トランスの動きがひっそりと確実にTwitterのDMを通じて巡っていました。

いわく、女子刑務所のなかに男を入れるなというアクションを起こそうと。そもそもトランス女性は男ではないんですけどね。

あまりにナンセンス。どうせなら刑務所そのものに反対しようとわたしは考えます。

刑務所に罪人として収容されてる人がなにかの被害者だったこと、属性の偏り、罪に収容という刑罰でほんとうにいいのか、そういうことを考えたいです。

 

Twitterではノンバイナリー差別に反対しますというタグも回っていました。

それに反応するかたちで、ノンバイナリー差別とかないじゃん、という言葉も散見されました。

その人たちにとっては、ノンバイナリーは存在しないのだと思います。

存在しないものに差別はできない、という理屈です。

でも、ノンバイナリーはいます。ノンバイナリーとアイデンティファイしているのかわからないけど、男女二元論社会の制度に適応できない人間が複数存在するのは事実です。

わたしもそのひとりです。

ノンバイナリーに対する差別を考えると、大きくニ種類の差別があるのではと思います。

ひとつは存在しないものとして否定される差別です。

もうひとつはオーソドックスな性差別です。男らしく/女らしくする規範は、シスジェンダーの人ももちろん苦しめますが、ノンバイナリーをもおおいに苦しめるものです。

 

ひとは、性別に関する情報が必要のない場面でも必要以上に相手の性別を認定し、その相手の性別によって態度を決める……ということを日常的にしています。

ですから、男/女の二元論に当てはまらない存在を見ると混乱し詮索せずにはいられず、揶揄し、ときには秩序を乱すものへ怒りさえ抱くのです。

そんな社会で、男/女に当てはまらない存在として存在し続けることの絶望と痛みが想像できないのでしょうか。あるいは存在するのは不可能なのではと思いつつ、どうしても既存の秩序に沿えないなにをどうしてもゴールは見えない……常に削られ続ける厳しい戦いです。

それでも、見えなくても存在しているのです。少なくともわたしは。

息を潜め、歯を食いしばり、ほほえみをつくり、ああもうだめだいやだと思いながら。


f:id:kei_00:20230211220414j:image

 

ノンバイナリー差別、あなたはどのように考えますか?